本町接骨院

石川県野々市市の接骨院なら本町接骨院 | ヘルニアの原因

ネット予約はこちら メールお問い合わせ

ヘルニアの原因

よくあるお悩み
✔ 仕事で座っているとお尻や足が痛みだす
✔歩いていると足のしびれや重さを感じる
✔ 腰、太もも、足先が痛む
✔ 前にかがむと痛みが増してしまう
✔ 足先に力が入らないので踏ん張れない

目次

    骨盤の役割とゆがみ

    ヘルニアは正しくは「椎間板(ついかんばん)ヘルニア」と呼ばれる病気で腰(腰椎)や首(頸椎)によく起こります。

    急激な外力が加わったり繰り返し重たいものを持ち上げるような作業を行うことで、背骨のクッションになっている椎間板が変形したり飛び出してそばを走る神経を圧迫し、頑固な腰痛や脚のしびれを生じさせるといわれています。

    そのため、整形外科や病院では指先や足の感覚の異常をチェックして神経症状の有無を確認します。また、レントゲンで背骨(腰椎や頸椎)の変形を確認します。

    そこで、背骨の変形やしびれや痛みなどの症状があれば「腰椎(あるいは頸椎)椎間板ヘルニア」という診断が下されます。

    ここまでが病院での一般的なヘルニアの診断基準と流れになります。

    しかし、実はこういった現在行われている診断基準は古い医学によるもので諸外国では背骨(腰椎や頸椎)の変形が神経を圧迫して痛みやしびれを引き起こすという診断はすでに行われていません。

    その上、日本の整形外科では原因を背骨の変形あるいは神経の圧迫としているにもかかわらず、「痛み止めと湿布だけ」といった症状をごまかすだけの治療しか行わないところが多いのが実際です。

    多くの病院で「ヘルニアはひどくなると麻痺する(手足が動かなくなる)」といった説明をされており、当院には「悪化すれば手術しかないのか」と不安を抱えて相談に来られる方が数多くおられます。

    ヘルニアによる症状の本当の原因とは

    神経の圧迫や背骨の変形がヘルニアの原因でないとすると何が本当の原因なのでしょうか。

    その前に、そもそも「背骨の変形や神経の圧迫で痛みやしびれ・麻痺は生じない」ということをご理解いただきたいと思います。
    このことは諸外国では常識となっており、手術療法によるヘルニア治療は既に行われておりません。

    今までヘルニアが原因と言われていた腰痛や脚のしびれ、お尻の痛みや疼きは、「筋肉や筋膜に生じたトリガーポイントという血流不足・酸欠ダメージの結果生じる筋肉のしこり」であることが分かっています。これをMPS(筋筋膜性疼痛症候群/きんきんまくせいとうつうしょうこうぐん)と言います。

    これは、痛みの先進的な治療を行っている石川県の加茂整形外科の加茂淳先生や、東京慈恵医科大学付属病院のペインクリニック診療部長の北原雅樹先生が積極的に研究し、臨床現場でも高い成果を残しておられます。

    つまり、今までの日本の整形外科では痛みやしびれの原因を大きく取り違えてきたということです。

    そのため、医療が発達しているなか「慢性痛」という痛み・しびれ・コリといって症状に悩まされている方は増加の一途をたどっています。

    当院では新しい痛みの診断基準に基づきこれまでなかなか解消されなかった患者様の痛みや症状に向き合い日々全力で施術に当たっています。だから早く痛みがとれる治療なのです。

    痛みの治療の原則は早期治療です。慢性化した痛みも諦めず私たちと一緒に改善していきましょう。

    当院が行う実績多数の骨盤矯正

    ヘルニアや背骨の変形、神経の圧迫とされてきた痛みやしびれの多くはMPS(筋筋膜性疼痛症候群/きんきんまくせいとうつうしょうこうぐん)であり、原因は筋肉の血流不足・酸欠ダメージです。
    当院での治療も主に筋肉に対して行っています。

    しかし筋肉は全身で600個以上もあるので患者様ごとに異なる原因筋を正しく見極める必要があります。また、痛みやしびれのある部分と原因の筋肉は必ずしも同じ場所にはありませんので、治療の前の問診や動きの確認はより重要になります。

    そして、その問診や検査に基づき「痛みを早くとる治療」を行います。

    早く痛みをとるためには痛みの原因である筋肉の特性である筋肉の反射と血流改善機序を利用し筋肉の内側から効果的に血流を改善する施術を行います。

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。